ロイ式物販とは 商品の探し方

小規模事業者にとっての 「売れる」 とは?

更新日:

販の良さっていうのは

例えばの話で、売ってるあなたに魅力が無くても、

商品自体の魅力」

よって売れる!ところです。

Aという商品を仕入れたら誰が売ってもAという商品の価値や機能は変わりませんよね。

Amazonや楽天だけでなく、メルカリやヤフーオークションなどで販売するときは

良し悪しは別として、お客さんがお店で買うという意識が無く

販売開始したその日から売れることも珍しくないです。

 

なので当然

「どの商品を売るのか!」

と商品選びが重要なのは言うまでも無いですよね。

ジネスとして商品の位置づけを判断出来るスキルを持つこと

それが「プロ」のバイヤーです。

「どの商品を売るのか!」

その見極め(目利き)が大事なのは理解いただけると思います。

ず「売れる商品」を見極めたいですよね!

 

売れる商品」って

もそもなんでしょうか?

れくらいが「売れる」ってことなんでしょうね??

この定義をしっかりとしないと

 

A:月10個売れる商品も売れてるし

B:月1万個売れる商品も、売れる商品ですよね。

 

でも、AとBは、当然判断の仕方が違ってきます。

そもそも世に出てる商品で「売れない」商品はありません。

はい。繰り返します。

「売れない」商品はありません。

でも

1)売りたい金額で売れるか?

2)買いたい人と巡り合うことができるか?

これはまた別の話です。

 

整理します。

「売れる」といっても

価格とお客さんのマッチングが必要

どれくらいの販売個数を想定するか?

・・・ひと言では言い表せないですね。

 

は、ぼくらのような小規模事業者にとっての

売れる」

どういうことでしょうか?

「売れる」ってどういうことでしょう?

・初めて「売れる」

・予想以上に「売れた」

・一個だけ「売れる」

・「売れた」けど赤字

・100万個「売れる」

・商品の独占販売権

・多くの人が「売っている」商品

・スーパーにある商品を「売れる」

・コンビニにある商品を「売れる」

・ネットだけで「売っている」商品

・夏だけ「売れる」

・定期的に「売れる」

なんとなくどれもニュアンスが違いますよね

 

くらのような

物販は駆け出し

お店としての実績もなく

仕入れ資金が湯水のように使える訳ではない

んな「売れる」を目指しましょうか?

 



ロイのLINE@登録方法

QRコードはこちら ID検索での登録
@ikedaroiを見つけてください。

日々のビジネスの中、多分野との人脈との接点で感じた気づきや変化の兆し、また会社員時代に培った商談スキルやビジネスに関わる心理を語ります。
最前線のネットショップはもちろん、ネットビジネス全般の情報もお伝えします。
なおロイへのご質問や相談も承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。    

-ロイ式物販とは, 商品の探し方

Copyright© ロイ式:ネットショップ編 , 2024 All Rights Reserved.