ロイ式物販は
売上・利益の積み重ね
ができます。
「そんなの当たり前じゃん」
と感じる方もいるでしょうね。
でもけっこう当たり前では無いんですよ。
例えば車のセールスなんかで
新車のディーラーであれば
今売れてる車があっても
3ヶ月後ライバルメーカーからそれを軽くしのぐ人気モデルがでるかもしれません。
中古車販売であれば
そもそも同じクォリティの仕入れが毎月できるとは限りませんよね。
ロイ式で評価が高いのは
毎月概ね決まった数量がキチンと売れていく商品
です。
それも100個とか300個とかでは無くて
3個とか5個とか8個とか12個とか
そんな感じです。
地味な話ですよね。。
また、WEBで販売するにしても
商品の販売ページは作らなければなりません。
せっかく作ったページの商品が
すぐに売れなくなってしまったら
「積み重ね」
にはなりませんよね。
毎月数個売れる商品を
毎月ちょっとずつ追加していくと
初月は 3個とか10個とかポツポツ販売ですけれど
追加した商品が同じように売れていくので
2ヶ月目に20個30個
半年後に一ヶ月500個 販売!
みたいなことが起こります。