その他

その他

状況を考えた”適切な"質問ができていますか?

2023/4/4  

質問の仕方は大事です。   たとえば、最近ですと お客さまから こんな質問がありました。   "この商品はいつ届きますか?"   僕のお店では このように返答します。 & ...

その他

時代が変わっても変化しない物販の本質とは?

2023/3/20  

物販をするのに 「商品」を学ばずに 「販売手法」ありきで うまくいくのでしょうか?     物販ビジネスの本質は 「何(商品)」を 「誰(お客さま)」に お届けするのか ということ ...

その他

ロイ式物販の具体的な手順

2023/2/24  

ロイ式物販の手順は いたってシンプルです。   これを繰り返すだけです。   1)売れる商品を見定め 2)売場に商品登録 3)仕入れ 4)販売 5)売れたら再仕入れ   ...

その他

取引先との関係強化のため展示会に行く理由

2023/2/12  

取引先との関係強化 を目的に展示会に行く その状況ですが、 このような場合です。   *急に担当者が変わり 対応が円滑でない   *売上が伸びていて 条件交渉をしたいので 担当者の ...

その他

独立を考えているひとに伝えたい 大事な秘訣

2022/12/3  

「独立」は誰にでも可能! というのがぼくの結論です。     仕事というのは 突き詰めると 「問題解決」 「価値提供」 です。   現在会社員として 会社に貢献しているな ...

その他

”新商品"と"定番商品"の違いってわかってますか?

2022/10/12  

定番商品を仕入れるための取組をして 商品点数を増やしていきましょう!! この流れをイメージできましたか?   やることはこれだけです!   1)展示会に行く 2)商談する 3)"定 ...

その他

プロのバイヤーが流行商品の仕入れをお勧めしない理由とは?

2022/10/8  

数がバンバン短期間に売れる流行の商品には 大きな落とし穴があります。   そのような商品は 大手がどんどん流通させますが 最終的には 数が多いほど値下げが行われ 利益が残らない価格設定でブー ...

その他

大事な判断材料が「転売ツール」や「リスト」でいいの?

2022/10/1  

投資でも副業でも事業でも何でもですが その大事な判断材料が 他者にあるとき 真の意味で「成し遂げた」 ということにはありません。   投資なら 人の進めるままにおこなったり 「サイン」 をも ...

その他

課題を正しく伝えるためのおすすめの方法

2022/8/26  

ウェブのサービスをつかってビジネスをしていると 良くわからないことや上手くいかないときに それぞれのサービスにメールで質問する必要が生じます。   そんな時にあいまいな表現だと話が進みません ...

その他

メーカー、問屋さんとの付き合い方

2022/8/16  

メーカーさんや商社・問屋さんとは どんな「ペース」で お付き合いをするのがよいでのしょうか?   営業担当者さんの気持ちで考えましょう。   一番重宝がられるのは ☆コンスタントに ...

Copyright© ロイ式:ネットショップ編 , 2023 All Rights Reserved.