-
-
仕事とプライベートを分けたいですか?
2024/2/14
ぼくの実家はかつて クリーニングの取次と タバコの販売を していました。 子供のころの商店街は お店をやりながら 家事をしたり、 子供と遊んだり ちょっとお店明けたまま 買 ...
-
-
「定番商品」はいいトコロだらけ!!
2024/2/13
いわゆる「定番商品」は 「モノそのもの」に ブランド価値があるので お店自体の評価は 新米店舗であっても 問われにくいです。 更に、その定番商品は 通年売れますから 販売の ...
-
-
指名買いがある商品を軸にしましょう!
2024/2/11
小規模小売の僕たちは ある程度指名買いがある 「ニッチな”定番商品”」 を軸に組み立てましょう! 販売数を追求した 売れる流行商品は 在庫管理が大変で リスクがあります。 ...
-
-
流行りの商品の販売はおススメしません
2024/2/4
物販の良さは 「商品自体の魅力」 によって売れる! ところです。 Aという商品を 誰が売ったとしても Aという商品の価値や 機能は変わりません。 Amazonや楽天で 販売 ...
-
-
初心者がオーガニック検索で上位を取る秘訣
2024/2/3
ネットでお店を開いて 販売している商品が 素晴らしいと思っても その商品を欲しくて 探している人がいない そんなモノは・・・ 販売のプロモーションを 綿密に立てなければ 売 ...
-
-
カタログは読み物であり、優秀なセールスマンです
2024/2/2
僕はネット通販ではなく 「カタログ通販」 の会社の出身です。 その時のカタログ通販と 実店舗の小売の違いとして 重要な考え方があって カタログは読み物であり、 優秀なセール ...
-
-
お店目当てに来る人がいない場合の対策
2024/2/1
店に知名度と実績がなく お店目当てに来る人が いない初期の段階では どうしましょうか? 答えとしては 「商品」そのもので 集客しましょう。 極端な例でいうと 出来立てのお店 ...
-
-
「何」を求めて買い物をしますか?
2024/1/31
一般的に「商品」とは 「売ってるもの」ですが お客様が購入したモノとは? この答えは実は・・・ 商品を通じて得られる 体験や変化、です。 「女性が化粧品を買う ...
-
-
お客様が買う「商品の正体」とは?
2024/1/30
僕はご縁があった方に セミナーや講義をしますが その際の冒頭の質問です。 「商品とはいったい何?」 さて、何でしょう? 一般的にいわれることは 「金銭と交換する物」 でしょうか。では・・ ...
-
-
「個人」ではなく「法人」でビジネスをするメリット
2024/1/19
「法人」ってとても便利で 小規模事業者や副業でも 多くの制度を利用できます。 個人で利用できる優遇制度 に加えて 法人で利用できる優遇制度 も単純に加えられます。 ただ、特 ...