ロイ式物販とは 第7章 - 売れる商品の探し方 第9章 - 展示会について

展示会をまわるにも技術があります ~その4・その5~

更新日:

展示会のまわり方
4)展示会の雰囲気や出品商品の傾向から市場の方向性(流行)をみる。

これだけを目的に展示会に行くことはありません。

でも常に頭には入れておきたい内容です。

流行っていうのは意識しますね

でも「追いかける」って意味では無いですよ。

「気にかける」です。

流行したから故に価格競争が起こって

最終的に飽和してトレンドが終わってしますことも多々あります。

なので波にのる必要性はありません。

ちなみにぼくが今気になるトレンドというか社会の方向性は

5G

VR

サスティナビリティ

サブスクリプション

物販のとこならば

=サスティナビリティ

ですね。

あとは展示商品や会社だけを見てるわけではありません。

すれ違う人のネームプレートをチラ見してます。

勢いを感じる会社や業界は?

なんてことにもアンテナ立ててます。

そしてその5です。

5)付き合いのある会社に顔見せする

ご縁を大切にするということですね。

これも前回の
4)展示会の雰囲気や出品商品の傾向から市場の方向性(流行)をみる。

と同様に、これだけを目的に展示会に行くことはありません

が、

時間が無いときや状況によっては

これだけを目的にすることもあります。

たとえば

*急に担当者が変わってスムーズな対応得られない

*売上げが伸びていて条件交渉を先々したいのでとにかく自然に担当者の上長や社長に会いたい。

*ホントはたくさん発注する予定があるんだけどあえて
「展示会の商談の結果」となるように仕向けて担当者の成績に貢献

などあります。

人間関係において

「接触頻度」って

如実に結果に繋がるということが統計でも明か

になるんじゃないかとぼくは思ってます!

あくまで邪魔にならないようにですが。



ロイのLINE@登録方法

QRコードはこちら ID検索での登録
@ikedaroiを見つけてください。

日々のビジネスの中、多分野との人脈との接点で感じた気づきや変化の兆し、また会社員時代に培った商談スキルやビジネスに関わる心理を語ります。
最前線のネットショップはもちろん、ネットビジネス全般の情報もお伝えします。
なおロイへのご質問や相談も承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。    

-ロイ式物販とは, 第7章 - 売れる商品の探し方, 第9章 - 展示会について

Copyright© ロイ式:ネットショップ編 , 2024 All Rights Reserved.