1970年代の小売は
百貨店法〜大店法と
中小零細小売を保護する
法律があったため
家電メーカーごとの
家族経営のお店や
自動車メーカーの
系列販売店をつくり
小規模小売の系列化により
効率的な売り場を
確保していました。
家族経営のお店中心の
古き良き協力の時代から
食料品を中心とした
スーパーマーケットの台頭
そしてそれが競争を経て
チェーン店として発展
少しづつ街の商店街から
顧客が流れていきます。
そしてついに
中小小売を保護していた
大店法が改正され
全国に大規模資本の店が
次々と登場するのです。